会社概要

急速なグローバル化により、海外の企業との競争が激化しています。しかし、我々はそれに対抗しなければなりません。他国での製造・販売・情報のローカライズ化、多言語化にも対応します。国内外を問わず、弊社はお客様の活動を支援します。私達は単にデザインを行なうだけではありません。お客様と寄りそうように、モノやサービスを共に作り出してゆきます。

会社概要

社名
株式会社テイクオフ
住所
〒 701-0221 岡山県岡山市南区藤田654-21 TEL 086-296-5500 FAX 086-296-5550
設立
1984年10月
資本金
1,000万円
売上高
6億2500万円(令和5年度実績)
取引銀行
中国銀行岡山南支店、山陰合同銀行岡山支店
役 員・相談役
代表取締役社長:酒井 久美
代表取締役副社長:竹久 英慶
取締役専務:豊田 匡

相談役:竹久 修輔
スタッフ
57名
事業内容
企画関係:事業化計画、活性化計画、商品化計画、販売計画等
プロダクトデザイン:商品企画、プロダクトデザイン、プロトタイプの作成、商品の海外生産監理
グラフィックデザイン:パッケージング、カタログ、広告、CI 等
マルチメディア: ウェブサイト、写真撮影、映像制作
嘱託契約又は実績
通商産業省、岡山県、(財)岡山県産業振興財団、(社)岡山県観光連盟、赤坂町、上斎原村、旭総合印刷(株)、尾崎商事(株)、オルバヘルスケアホールディングス(株)、(株)岡文館印刷所、サンワサプライ(株)、サンテク(株)、(株)ダイエー、(株)天満屋アドセンター、(株)東急ハンズ、萩原(株)、(株)三井E&Sマシナリー、三井E&Sシステム技研(株)、他県内企業各社
設備・建物
鉄骨2階建(962平米)、撮影スタジオ、撮影設備一式、録音スタジオ、各種グラフィックソフトウェア、大判スキャナー、3Dグラフィックソフトウェア他

沿革

昭和58年10月
竹久修輔 前職自動車関連会社の新規事業として家具の企画・製造・販売などを立ち上げた後退職。フリーランスとして商品企画の事業を始める
昭和59年10月
商品企画のほか広告宣伝事業を行うため、デザイン制作会社として岡山市岡町に株式会社テイクオフ(資本金500万円)設立
昭和63年10月
岡山市神田町に木造二階建ての自社社屋を新築移転
平成 3年 3月
資本金を1000万円に増資
平成 4年 8月
岡山市当新田に木造二階建ての自社社屋を新築移転。社内試作・写真撮影設備を整備
平成 9年10月
同所に鉄骨3階立ての新社屋を新築。試作施設・写真スタジオ・動画編集ルームを社内に完備し、企業サポート体制を確立
平成10年 1月
マルチメディア部署を新設。本格的にEコマースをサポートできるようスタッフを拡充
平成28年 1月
第2スタジオの「小若スタジオ」を新設
令和元年 5月
竹久 修輔 代表取締役会長に就任
酒井 久美 代表取締役社長に就任
令和6年 7月
岡山市南区藤田に鉄骨2階立ての新社屋を新築
令和6年12月
竹久 英慶 代表取締役副社長に就任
現在に至る

アクセス

2024.7月に下記新住所に移転いたしました。 新住所:岡山県岡山市南区藤田654-21 TEL:086-296-5500

お問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせ  :086-296-5500
  • メールでのお問い合わせ :guide@takeoffinc.co.jp